日本一周 10日目
北を目指す、ただただ走る
10日目、おはようございます。

日本一周も10日目、一区切りつくところまで来ましたね。

ここまでの走行距離、2,249km。忘れてるものがあったわ。

チェーンルブがない。
日帰りや数日のツーリングなら無くても問題ないですが、日本一周でチェーンメンテは必須です。
2週間北海道行った時もチェーンメンテしなくてもなんとかなったけど(小声)
そんなわけで、札幌のライコランドでチェーンルブ買っていきます。

この先北海道を進んで行ったらバイク屋ほとんど無いですからね
勝手な想像で、北海道バイクいっぱい走ってるからバイク屋もいっぱいあるだろうと思ってました。

北海道でバイク故障したらどこにレッカーされるんだろう・・・?
チェーンもヌルヌルになったところで、出発!

そして道北に入ったので2本目のフラッグもゲット!
ホクレンフラッグは、道南・道北・道央・道東の4地域で4種類ありますが、道北は、道南から海沿いを走っていればすぐあるので、意外と集められます。

苫小牧からなら、これくらいのルートで全部集められるんですね

そこに道があるとは限らないけどね。
警察に呼び止められる事態に

あー、ようやく逮捕されましたか。

されてないからね!?てかようやくって何!?
普通に走ってたら警察らしき人に路肩に誘導されました。

・・・北海道だし速度も多少は、ね?
日本一周プレートつけているので、めっちゃ集まってきました。
速度違反かなーと思いましたが、そんなことはなく、

バイクの日(8/19)なので、バイクの方にプレゼント渡してまーす。
なんだ、そう言うことか。
(今日は8/18だと言うことは、突っ込んではいけない。)
ババイクに交通安全を意識してもらうために、声がけをしてるだけでした。

ワイの免許、無事でよかった。

なーんだ、つまらないですね。

これでも7年間、無事故無違反ですから(ドヤ顔)
朝日公園キャンプ場

今日は、羽幌にある朝日公園キャンプ場に泊まります。

無料で広くていいところですね〜
キャンプサイトの奥の方に花畑?がありました。

山に囲まれているので日が暮れるのが早いですね。

注意点としては、17時くらいに入り口のチェーンが閉まります。
来る人は、早めに来ておきましょう。
(管理人さんに聞いたら、買い出し行くならチェーン開けて入っていいよーとは言われました。)
キャンプ場から5kmくらいのところに温泉があるので、行ってきます。
北るもい漁業協同組合のご当地萌えキャラがいました。

うちの地元の海老名にも海老いるんだけど、交換しない?

えびーにゃだって可愛いでしょ!
温泉入った後は、買い出ししてキャンプ場戻ってきました。

ペンネ茹でるよー
入れすぎてめっちゃ溢れそう。

まずそう。

そんなことなーい!ちょっとパッケージとかけ離れてるだけで、味は美味しいに決まってる。

・・・
めっちゃ硬いのと柔らかいのが混ざってた。

今日の教訓「ペンネはデカイ鍋で茹でよう」
これにて10日目無事終了。
コメントや質問があれば、下のコメント欄かTwitterまでお願いします。

コメント